-
広島ワシントンホテルの弁当が450円?話題のアプリTABETEを使って購入してみた
みなさんはTABETEというフードシェアリングアプリをご存知でしょうか。 まだ食べられるのに、閉店時間で廃棄せざるを得ない食事を、お得な価格で提供してくれる食品ロス削減サービスです。 当初は「あまり安くなっていない」という口コミが多く、ユーザー... -
出会いもある?職業訓練に通ってスクール代節約!
「人間関係に疲れた」「派遣がもうすぐ終了する」「ブラック企業だった」「給料が安い」 このような理由から仕事を辞めようとしている人もいるのではないでしょうか。 僕は失業保険の手続きに何度か行ったことがありますが、ハローワークはいつ行っても大... -
ホテル広島ガーデンパレスの朝市で安くて美味しい新鮮野菜をゲット!
「スーパーで野菜を手に取ってみたら、葉っぱがしおれていたり、変色していたりした」 そんな経験みなさんもあるのではないでしょうか? 特に一人暮らしの場合、消費するペースが遅いので、このような野菜を見ると一気に買う気がなくなりますよね。 僕はた... -
紙屋町、大手町勤務、昼食代節約のためGOGOやまぐちへ行ってみた
みなさんの中で紙屋町や大手町で勤務している人もいるのではないでしょうか? 市内中心部ですから、きっとたくさんの人が働いていると思います。 場所柄、飲食店が多いのでランチに困ることはありませんが、実際に外食してしまうと、800〜1000円くらいは... -
お菓子が安いスーパー、リアル舟入店!お得な時期は4月~6月
「お菓子を安く買いたい!」 そんな理由から、リアル舟入店に通っている人も多いのではないでしょうか。 このお店の1番の魅力はやっぱり賞味期限間近のお菓子ですよね。 「えっ!こんなに安いの?」とお店で見つけるたびに驚かされるのは僕だけではない... -
ゆめデリバリーのメリット・デメリットは?実際に使ってみた体験談
「仕事でへとへとなので、休日は家でずっとゴロゴロしたい」「休みだけど天気が悪いので外に出たくない」 このように、貴重な休みを家で過ごすという人も多いのではないでしょうか。 でも、部屋にいるから自炊はしたいし、次の週のために作り置きもしたい... -
スーパーたかもりの250円激安弁当、全て制覇したのでメニューを紹介
「スーパーたかもりでは、250円(税込270円)の激安弁当を販売しているらしい」 そんな噂を聞いたことがある人も多いのではないでしょうか。 たかもりの弁当、どんな種類があるのかな? 激安って聞いたけど、おいしそうなの? ボリュームはあるの? こんな...