-
広島市内のマンションで一人暮らし!引っ越しの挨拶はしなくても良い?
「広島で一人暮らしすることになったけど、隣の人に引っ越しの挨拶ってしたほうが良いのかな?」 新生活が始まる季節、このような疑問を持っている人も多いのではないでしょうか。 一般的にはしたほうが好ましいと言われていますよね。 でも、広島市内の単... -
【吉野家】お持ち帰り&デリバリー専門店が宇品御幸にオープン!
吉野家の新店が広島市南区宇品御幸にオープンしました。 広島では初となる、テイクアウト・デリバリーの専門店。 まだ行ったことがない人も多いのでは? 今回は実際に宇品御幸店で注文し、購入してみましたので詳しくお伝えしたいと思います。 【吉野家 ... -
ワンプレート冷食でガッツリ食べたい!トップバリュの新商品買ってみた
忙しい毎日に、あると便利なワンプレートの冷凍食品。 料理を作ったり、片づけたりする時間を節約できるので現代人の強い味方ですよね。 でも買ってはみたけど、「ボリュームがないんだよな~」という理由で、リピしなかった人も多いのではないでしょうか... -
【2024年】一人暮らしのための「ヤマザキ春のパンまつり」攻略法
「ヤマザキ春のパンまつり」の季節がやってきました。 今年も白いお皿をゲットするぞと張り切っている人も多いのではないでしょうか。 でも、まだ参加したことがない人もいますよね? 挑戦してみたいけど 一人暮らしでも期間内にシールが集められるの? 白... -
ドラッグストアコスモスってどんなお店?オープンセールやチラシなど
全国各地に積極的な新規出店を行っているドラッグストアのコスモス。 自分の住んでいる地域に、近々オープンするという人も多いのではないでしょうか。 「でも、よくあるドラッグストアでしょ」と思っていませんか? コスモスは他のドラッグストアとは全然... -
テーブルマーク自然解凍OKの冷凍食品おすすめ4つ
毎日のお弁当作りを手助けしてくれる冷凍食品。 なかでも自然解凍OKの商品はお弁当に入れるだけなので、忙しい朝にピッタリですよね。 そこで、この記事ではテーブルマークの商品をピックアップ! 冷凍さぬきうどんが人気のテーブルマークですが、自然解凍... -
おかずは自然解凍OKの冷凍食品のみ!タイパ弁当作ってみた
ある調査によると、節約を意識する事が最も多かったのは日々のランチ代なのだそうです。 「手作りのお弁当を会社に持って行って節約したい」と、みなさん一度は考えますよね。 でも、「料理は苦手なんだよな~」とか「忙しい朝に弁当なんて作ってられない... -
【ラ・ムー、ディオ】おすすめ弁当を3つ紹介します!
ラ・ムー、ディオは西日本を中心に店舗展開する大黒天物産のディスカウントストア。 198円の弁当やパクパクの100円たこ焼きなどがコスパが良いと話題になっています。 しかし、5年前に198円弁当を買ったことがあるのですが、正直自分の口には合いませんで... -
まもなくユアーズ本浦店が移転、東本浦店として新規オープンします!
広島県と岡山県で店舗展開するイズミグループのユアーズ。 南区にあるユアーズ本浦店がまもなく閉店します。 閉店日は11月29日とのこと。 建物は老朽化している様子で、外観はやや色褪せています。 閉店も致し方ないといった感じです。 売り尽くしセールみ... -
まもなくフレスタ三次プラザ店がオープン!まず買いたいおすすめ総菜3つ
複合商業施設「フレスポ三次プラザ」が三次市十日市中のCCプラザ跡地にまもなくオープンします。 11月16日のオープン予定で、三次市2店目となるフレスタの他、ウォンツや無印良品などが出店。 楽しみにしている人も多いのではないでしょうか。 今回はオー...