「人間関係に疲れた」「派遣がもうすぐ終了する」「ブラック企業だった」「給料が安い」
このような理由から仕事を辞めようとしている人もいるのではないでしょうか。
僕は失業保険の手続きに何度か行ったことがありますが、ハローワークはいつ行っても大混雑。
こんなにもたくさんの人が仕事を辞めたのかと。
でもせっかく退職するんだったら、この機会に何か新しく学びたいと思いますよね。
そこでおすすめすなのが職業訓練。
資格教室や学校に通えば何万~何十万といった費用がかかりますが、職業訓練はテキスト代のみで、受講費タダ!
こんなお得な制度を利用しないなんてもったいない。
ということで、今回は職業訓練について自身の体験談を交えながら解説していきます。
職業訓練とは
職業訓練には「求職者支援訓練」と「公共職業訓練」の2つがあります。
求職者支援訓練は月10万円の給付金をもらいながら、訓練に通うという制度。
自営業を辞めた人やバイトを辞めた人など、雇用保険に加入していなかった人向けの訓練。
ただ、給付金を貰うには世帯収入や金融資産などちょっと厳しい条件があります。
一方公共職業訓練は雇用保険に加入していた人が退職して、失業手当をもらいながら訓練に通うという制度。
職業訓練に通っている間は失業手当が延長されるといったメリットもあります。
求職者支援訓練体験談
「学校行くだけで月10万の給付金が貰えるの?」
ネットでそんな情報を見つけたのは今から10年前のことでした。
リーマンショックからだいぶ回復してきたとはいえ、非正規にはまだまだ厳しい状況。
当時、僕は失業中だったので、もし給付金が貰えるんならめちゃくちゃありがたいと思ったんです。
どんな訓練があるのか調べてみると、ビル設備管理科というコースが目に留まりました。
訓練は2か月後の開講予定で、ビル設備管理に必要と言われる以下の資格を学習するというもの。
- 第二種電気工事士
- 危険物取扱者乙種4類
- 消防設備士乙種4類
- 消防設備士乙種6類
直感的にこれならいけそうな気がしたので、ハローワークへ申し込みに行くことに。
その後、訓練施設で面接を受け、無事合格したので通うことになりました。
クラスは全員男性で約20名、年齢層は20代~70代とかなり幅広かったです。
訓練はテキストを読んだり、小テストをしたりと高校の授業みたいな感じで、日誌や掃除もありました。
1番楽しめたのは第二種電気工事士の実技の授業。
ケーブルを切ったり、スイッチやコンセントに繋げたりする工作で、あっという間に時間が過ぎていきます。
この授業だけはみんな黙々と夢中になって作業していました。
3か月の訓練は給付金を貰いながら順調に進み、最終的に3つの資格を取得することができたのです。
実際に訓練が行われた大手町のオフィスビル。
現在は別のテナントが入っており、訓練自体なくなったようです。
広島市でこれまでに開講された求職者支援訓練の一例
- Webデザイナー養成科
- ビジネス・PC・簿記基礎科
- ネイル・エステティック総合科
- 安芸観光ビジネス科
- ビル設備管理科
どの訓練も一般のスクールに通ったら、結構な費用がかかりそうですよね。
受講費が無料のうえ月10万の給付金が貰えるんだったら、これはもう行くしかないでしょ。
公共職業訓練体験談
ビル設備管理の訓練が終わった後は、マツダの期間工で1年半ほど働きました。
退職したらまた訓練を受けたくなったので、今度は失業手当をもらいながら公共職業訓練に通うことにしたのです。
期間工で働いていたときも職場でパソコンを使うことが結構あったので、一度基礎をしっかり学ぼうと思って選んだのがエクセルVBA基礎科。
- Word
- Excel
- PowerPoint
- Excel VBA
これらの科目を学習する3か月の訓練で、女性13名、男性7名、計20名のクラスでした。
男性ばかりの職業訓練、職場と続いたので、女性の多さにちょっとドキドキ。
訓練はまず、タッチタイピングの練習から始まったのですが、周りからはカタカタと軽快な音が。
みんなめっちゃ速くて訓練についていけるのか不安になりました。
WordやExcelをそこそここなせる人も何人かいましたので、PC初心者だらけというわけでもなかったです。
他にはグループワークがかなり多かったので、いろいろな訓練生と打ち解けやすく、距離も縮まりやすかったです。
また、3か月の期間中、席替えが4回もあったので常に新鮮な気分で訓練を受けられました。
実際に訓練が行われたオフィスビル。
流川の近くにあるので、訓練終了後にみんなで歩いて居酒屋へ。
飲み会はやっぱり開催されちゃいますよね。
広島市でこれまでに開講された公共職業訓練(広島県委託訓練)の一例
- webアプリケーション開発科
- 観光ビジネス科
- 会計事務パソコン科
- 介護職員実務者養成科
- ビジネスITスキルアップ科
- フードアドバイザー科
- ビジネスパソコン科
- アプリ作成できる事務職【市民開発者】養成科
- 介護福祉士養成科
数年前は、パソコンと介護の訓練がほとんどで選択肢も少なかったのですが、今は種類も増えています。
みなさんの興味がありそうな訓練もあるのでは?
さいごに
職業訓練は日程があらかじめ決まっています。
どうしても受けたい訓練がある場合、その訓練の開講にあわせて仕事を辞めたり、契約期間を満了させたりする必要があります。
また申し込みが多い場合は試験で落ちることもあるでしょう。
しかし、受講費が無料というのはかなりお得ですので、職業訓練は強くおすすめします。
大人になってから学生のような生活を送ってみるのも楽しいですよ。